においに敏感しけこ☆ブログ

化学物質過敏症(CS)と診断されて15年。おススメの物や場所、体験談など紹介するブログです。

FP3級試験~絶対役立つ頭の体操~

f:id:shikekox:20200203160027j:plain

無事に受験することができました!

 

会場まで片道約1時間半。

辿り着いたとしても受験者の洗剤柔軟剤などの匂いが室内に充満するだろうな・・・。受験会場がリフォームしたばかりだったら・・・。

などと心配もしましたがダメもとで行ってまいりました。

 

正式な試験名は『ファイナンシャル・プラニング技能検定 3級』

1月26日(日)神奈川大学 横浜キャンパスにて受験。

ちょうど雪の予報が出ていた雨の日だったので公共交通機関は空いていてラッキーでした。

そして無事試験も終え何とか帰宅できたことに合否はともかく大満足の充実感。

これまで出かけたのはいいものの周囲のにおいで体調不良を起こし目的を果たせずに帰宅したことが幾度となくあったので今回は達成できて本当に嬉しいです。

 

CS患者さんの中にはやっとのことで仕事に出ている方や重症で外出もままならず不安と焦りを抱えている方が多いと思います。

勿論私もその一人ですよ。

 

なので何か勉強したり夢中になれるものが欲しいなと常々考えていました。

気を紛らわす為にも。

 

色々(簿記、宅建、社会保険労務士など)に手を出した結課、一番実生活につながる知識を得られるFP試験を受験。

 

というのも休職したり、傷病手当金を頂いたり、年金の手続きをしたり、生命保険、健康保険、相続などの手続きを経験し無知ほど怖いものはないと思い知ったからです。

 

また、税理士さんや保険屋さん、役所の人、金融機関の人などお金のプロと接する機会がここ数年たくさんあり対等に話ができないことや手続きの際に手間取ったことが興味を持つきっかけでした。

 

せっかく知った知識と経験を深めるためにも挑戦してみようと思ったのです。

 

FP技能検定とは

FP(ファイナンシャル・プランナー)

=お金の専門家。

 

2種類の資格

  • 「ファイナンシャル・プラニング技能検定」3級~1級(国家資格)
  • 「AFP資格」及び「CFP資格」(日本FP協会認定)

試験は2団体が実施

  • 「一般社団法人 金融財政事情研究会」(金財)
  • 「NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会」(日本FP協会)

私が受験したのは

「ファイナンシャル・プラニング技能検定」3級(日本FP協会)

次の6つの科目を学習します。

 

「保険の見直し」「住宅の購入」「子供の教育費」「老後の生活資金」「余裕資金の投資」「相続対策」

 

いかがですか。

どの項目も自分が必要になるであろう事柄ですよね。

全て知っていて損はない、いやむしろ日本で生活しているなら知っておかなければならない事ばかりです。

 

ですが日本ではお金について親子で話す文化も無いですから中高校生くらいが必須でこの勉強をしていたほうが将来に向けての歩み方が変わってくるのではないかと思うほどです。

 

私は2か月間、写真の教科書と問題集2冊だけをひたすら繰り返し勉強。(答え合わせをしたところほぼ合格と思われます。)

この2冊はカラーでわかりやすく、会場でも多くの受験者がこちらに目を通していました。

 

難点は分厚いので重い。

 

当日はお弁当や飲み物も持参したのであまりの荷物の重さに問題集の回答解説本だけを持っていきました。

 

受験会場(神奈川大学横浜キャンパスの場合)について事前に分かっていると良かった点

  • 試験開始後1時間経過すると退席可
  • 晴れていればベンチはたくさんあるので午後の試験まで外に居られる
  • 荷物は床に置かないといけないので下に敷くものを持参すべし
  • 会場は駅から徒歩20分との表記でしたが悪天候だったこともあり30分かかり結構遠い
  • 一部屋に70人程入るのでケミカル臭に関しては覚悟が必要
  • 会場は古くも新しくもなくの建物

 

当日は高校生から60代くらいまで幅広い受験者層でした。自分より年上の人が挑戦している姿は勇気づけられますよね。受験はしないけど教科書で勉強しているというという人も知り合いにいます。

でも、もし体調が許すならチャレンジしてみてください。

 

勉強を始めようと思った方はこちらのテキストと問題集がおススメです↓ ↓ ↓

 私は2級試験に向けて同シリーズの2級版を購入したいと思います。

 

因みに3級2級1級と受験資格が有りますのでご確認ください。